2020-06-26 | ![]() |
---|---|
2020-06-26 | ![]() |
2015-05-15 | ![]() |
基 本 性 能 |
名称 | セレガ リフト | 音 響 装 備 |
テレビ | 〇 |
車両区分 | 大型 | モニター数 | 液晶2台 | ||
所有台数 | 1台 | 外部入力 | RGB入力 | ||
バス製造会社 | 日野自動車 | DVD | 〇 | ||
高速料金 | 特大 | カラオケ | 〇 | ||
座席数 | 45席 | ||||
補助席 | 2席 | 快 適 装 備 |
エアコン | 〇 | |
冷蔵庫 | 〇 | ||||
湯沸器 | 〇 | ||||
サロン | 回転式(シングル) | ||||
トランク | スーツケース40個分 | ||||
安 全 装 備 |
衝突回避支援 | 衝突被害軽減ブレーキを装備 | |||
車線逸脱警告 | 車線逸脱を検知・警告 | ||||
ドライバーモニター | ドライバーの視線を監視・警告 | ||||
ドライブレコーダー | 車両の前・左右・車内を記録 | ||||
特徴 |
車いす2台固定可能(1台固定時正座39席/2台固定時正座33席) 除菌イオン発生装置機能付きエアコン |
運送申込書・運送引受書の書面取り交わしの改正「旅客自動車運送事業運輸規則」が平成25年7月20日より実施されるに当たり、旅行業者様及びお客様と運送事業者間で書面取引の義務化がなされました。
今後はお客様から弊社に輸送申込みを戴き、旅行が確定いたしましたら「運送申込書」 を送付して戴き、弊社から運送引受が可能な場合「運送引受書」を送付いたします。
(輸送引受書とは改正「旅客自動車運送事業運輸規則」第七条の2に基づきます)
輸送の引き受けの書面保管については、旅行業者様は3年間、バス会社は1年間の保管 が義務付けられており、貸切バスの全ての契約は平成25年7月20日より「運送の申込み」と「運 送の引き受け」により運送の契約が締結することになります。
お申し込み内容を確認の上、お電話又はメールにてご連絡をさしあげます。 お問い合わせいただいた段階では正式契約となりませんので予めご了承の程よろしくお願い致します。
|
栃木交通バス予約センター 0285-53-7001 (9:00〜18:00 土日祝休)
貸切バス事業者安全性評価認定制度とは、日本バス協会において、貸切バス事業者からの申請に基づき安全性や安全の確保に向けた取組状況について評価認定を行い、これを公表するもので、平成23年度から運用を開始しました。これにより、利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに、本制度の実施を通じ、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的としています。
評価認定制度によって認定を受けた事業者(認定事業者)については、国土交通省並びに日本バス協会のホームページにおいて公表するとともに、運 行するバスの車体に認定事業者の証である「SAFETY BUS」(セーフティバス)マークを貼付することや、各事業者のホームページや従業員の名刺などにシンボルマークを表示することなどを通じ、認定事業者で あることを外観から知ることができます。
このマークは、貸切バスをご利用されるお客様が安心してバス会社を選択できるよう、安全に対する取組状況が優良なバス会社であることを示すシンボルマークです。
「SAFETY BUS」(セーフティバス)は、安全に対して弛まぬ努力をし続けているバスを意味します。
お電話でお問合せ(平日 9:00~18:00)
© 2018 栃木交通バス株式会社